佐々木藍咲選手初参戦!
![](https://ms.legarsi.co.jp/news/wp-content/uploads/2023/05/2023KYOJOCUPrd1_pit026-1024x683.jpg)
![](https://ms.legarsi.co.jp/news/wp-content/uploads/2023/05/2023KYOJOCUPrd1_pit096-1024x683.jpg)
前日から続く雨予報だったが、朝方には雨がやんでおり予選開始時はセミウェットでの走行となる。
KYOJO CUP予選
![](https://ms.legarsi.co.jp/news/wp-content/uploads/2023/05/2023KYOJOCUPrd1_qf44-1024x683.jpg)
これまた初の路面コンディションでの走行となり、周回を重ねるごとにレコードラインは乾いていく。
難しい路面変化に翻弄されながらも、最終ラップで2.06.999をマークし14番グリッドを獲得となった。
![](https://ms.legarsi.co.jp/news/wp-content/uploads/2023/05/5a2fb76618d38a756694a73d647b3993-724x1024.jpg)
![](https://ms.legarsi.co.jp/news/wp-content/uploads/2023/05/2023KYOJOCUPrd1_qf01-1024x683.jpg)
KYOJO CUP決勝
決勝レーススタート直前には雨脚が強くなり、再びウェットコンディションでのスタートとなる。
スタートでホイールスピンが多く1コーナーまでに3つポジションを落とすが、その先でのアクシデントを回避し12番手を走行。
![](https://ms.legarsi.co.jp/news/wp-content/uploads/2023/05/IMG_2200-1024x768.jpg)
![](https://ms.legarsi.co.jp/news/wp-content/uploads/2023/05/2023KYOJOCUPrd1_race304-1024x683.jpg)
![](https://ms.legarsi.co.jp/news/wp-content/uploads/2023/05/2023KYOJOCUPrd1_race116-1024x683.jpg)
その後は、先行車のペースについていけず、徐々にポジションを落とし15位でチェッカーを受けた。
しかし、初めての経験を重ねながら、大きなミスなく無傷で終えることができた。
![](https://ms.legarsi.co.jp/news/wp-content/uploads/2023/05/a7fdf8cf4dbb20ad43a90da20319ef8c-724x1024.jpg)
![](https://ms.legarsi.co.jp/news/wp-content/uploads/2023/05/2023KYOJOCUPrd1_race270-1024x683.jpg)
佐々木選手コメント
「予選ではFCRの時とは違い、ほぼドライ路面になりペースを上げていけました。ですが、位置どりが悪く前の集団に詰まってしまいました。120%の力を出せず悔しいです。迷いの心と判断力が、結果となって現れました。KYOJOの予選は次への課題と、4輪レースの予選を感じとる事が出来ました。決勝はまた雨が降り始めヘビーウェットになりました。決勝の目標はまずはしっかり走りきる事としていました。スタートで失敗してしまい順位を落とした状態から1コーナーに入りました。その後前でのアクシデントもありながらしっかり判断して走りました。結果は一度もスピンもなく事故もなく走りきれました。1つ順位を落としてしまったのは、FCRの反省を活かすも攻めきれてなかったのが要因です。攻めるレースでは無く気持ちが守りに入ってしまい、守りのレースになってしまったと思っています。ですがこのKYOJOレースではFCRでの反省を活かせた事、次のレースでの課題を作れた事で1つ成長出来たと思います。 次戦はシングルに入ります。デビュー戦は決して良いコンディションではなかったですが、沢山勉強になった事、吸収出来た事がとてもありました。デビュー戦を迎えられた事に、関係者の方々、スタッフの方々そして応援して下さった皆様に感謝致します。引き続き、厳しいご指導と暖かい応援宜しくお願い致します」