2024 KYOJO CUP 第4戦レースレポート

予選失敗からの追い上げ!

公式予選:14位

決勝レース正式結果:7位

佐々木選手コメント

予選でクリアが取れたものの後ろのマシンに惑わされてしまい、自分の走りが出来ず下に沈む形となりました。

マシンのセットがワンランク上がり、走りを合わしきれなった事も原因のひとつでした。

良い時は凄く良く、ダメな時はダメと幅が広くなっていました。

ですが、アウトラップでのペースは今までよりかは良くなっていたので、そこは伸ばしていきたいです。

決勝では常にバトルといったレース展開になりました。

今までの課題であった前の車を抜く事、が今までよりも出来たレースでした。

上手くスリップを使って、2周に1台のペースでポジションをあげて行く事が出来ました。

自分をヒートさせずに、常に冷静に視野を広く持つ事があまり出来ていなかったですが、今回のレースウィークでは、少し成長を感じました。

一瞬見えたトップでしたが、まだまだ足りていない所があり、もっともっと勉強が必要です。

次戦にむけて良いところは伸ばして 、出来てない所はなぜ出来ないのかを考えていきます。

残り2戦をこの先に繋がるようなレースにしていきたいです。

表彰台の真ん中に立つ目標は変わらないので、それに向かって今出来る事を最大限やっていきます。

チームの皆様、スポンサー様、スタッフの皆様、関係者の皆様、メカニックの方々、そして応援頂いた皆様に感謝いたします。

引き続き厳しいご指導と暖かい応援宜しくお願い致します。

2024 FCR-VITA 第2戦レースレポート

フルグリッド50台の混戦に翻弄

FCR-VITA予選:18位

FCR-VITA決勝:15位

佐々木選手コメント

予選で位置取りに失敗してしまい、ペースをあげる事が出来ませんでした。

自分よりもペースが良い車の後ろについていたのにも関わらず、判断ミスでタイミングを逃してしまいました。

その後もタイヤの良い所を使えず、19位となりました。

課題である自分より遅い車を抜く、といった所がまだまだ出来ていませんでした。

FCR-VITAでの予選は毎戦同じ課題が出ているので、次戦は今よりも良い所で予選を走り、課題を達成出来るように練習していきます。

決勝では順位をあげてゴールなりました。

前から自分の課題であったバトルをして順位をあげる、といった所が少しづつ出来るようになりました。序盤から中盤にかけて前の集団に離されて追いつき、抜きつ抜かれつといったレース展開になりました。

終盤にかけてもスリップを使いバトルをする展開になりました。

最後の最後で1台に抜かれてスリップに入るもゴールまでには届かず、15位フィニッシュとなりました。

まだまだ実力が足りていない所が沢山あります。

そこを埋めるために予習と反省をしっかりとして次に繋がるレースにしていきます。

次戦は耐久になるので、自分の課題と向き合いレベルアップしていきます。

そして急遽ミッション交換になってしまい、メカニックさん達のおかげでこの週末を乗りきれました。

チームの皆様、スポンサー様、関係者の皆様、そして応援して下さった皆様に感謝致します。

ありがとうございました。

高濃度水素酸素ガス活用事例の紹介

 近年、過疎地域の高齢住民の健康・福祉問題が大きな社会問題となっていますが、この問題に果敢に取り組み成果を上げている長野県阿南町のHHOライフステーション(富草へき地診療所内)を紹介致します。

 阿南町は中央アルプスに囲まれ天竜川が流れる、人口約4,000人の町です。

阿南町の過疎地に於ける健康・福祉対策と「自分の健康は自分で守る」「主治医は自分」というスローガンの元、富草へき地診療所に「HHOライフステーション」という名称で、2022年5月からスタートして2024年2月現在で1年9ヶ月が経過しました。

利用者は2023年度で約3,500名です。

 HHOライフステーションではとの様な活動を行っているか紹介させていただきます。

1.ライフスタイルの意識化

住民の健康意識の向上のために、HHOライフセンターの手帳を作成し手帳に「想(想念、瞑想)」、「息(呼吸)」、「食(食事)」、「運(運動)」、「睡眠」、「排便」の6つに、出来た項目に○を入れてもらい、毎日のライススタイルの意識化を行い、住民と診療所の医師とのコミュニケーションを図っています。

2.HHOガス(高濃度水素酸素ガス)を週1回50分吸入

2022年5月より、(株)レガルシィ製 LHG Vタイプ 2台を導入 

1台で2人、2台で4人同時に吸入しています。

住民は健康維持のために、週1回1回500円で吸入しています。

2024年4月より、(株)レガルシィ製 LHG L1000タイプ1台増設予定(希望者多数の為)

3.3ヶ月に1回AI健康測定

住民の効果の見える化の為に、AI健康測定器を導入し、3ヶ月に1回診療所の医師が測定し、あくまで相対的な変化の見える化の参考資料として利用しています。

2022年5月 (有)土の味製 AI健康測定器1台導入

                                                 

高圧水素酸素シェルターが本社ショールームに設置されました。

防災シェルター、核シェルター、酸素カプセルで日本シェアNO.1の企業、ワールドネットインターナショナル株式会社と株式会社レガルシィとのコラボレーションで高圧水素酸素シェルター「LHG HHO SHELTER」が誕生しました。

ワールドネットインターナショナル株式会社と自衛隊及び地方自治体に導入実績のある弊社製造のLHGとの組み合わせにより、1.6気圧から1.9気圧で加圧された酸素は溶解酸素となり水素と共に毛細血管の隅々にまで入り込み細胞を活性してくれると言われています。

HHOの「H+」は、ヒドロキシラジカル「OH-」と結びつき水になり、「H-」は、ミトコンドリアを活発にする事で「O」を原料に電子(ATP)を作り出すと言われています。

株式会社レガルシィ本社移転のお知らせ

東横線と相鉄線が乗り入れ新しく開通し利便性の上がった新横浜駅に移転しました。

  • 住所:〒222-0033 神奈川県横浜市港北区新横浜2-4-19 富士火災横浜ビル1階
  • 電話番号:045-577-4750
  • FAX番号:045-577-4751

JR・新幹線・市営地下鉄・東急・相鉄新横浜駅北口駅前徒歩2分です。

LHGがチャリティマラソンに協賛

タイのチェンマイにおきまして、FEU大学とチェンマイ病院、地方政府、AMEFA、LHGの協賛でチャリティマラソンを開催しました。

このチャリティマラソンは、国境付近に住んでいる貧しい家庭の子どもたちが学校へ行けるようにマラソンの参加者が出場料を支払いその収益を子供たちの進学に役立てるプロジェクトです。

FEU大学は地方政府と協賛で毎年開催しています。

今回はコロナの影響でますます進学が困難になった子供たちの進学の一助になるべくAMEFAとLHGは、マラソンに使うTシャツの一部とポスター、看板に提供することになしました。

LHGマイクロバブル発生装置の特許を取得しました

LHGマイクロバブル発生装置は、LHG水素酸素混合ガス発生装置に接続しマイクロバブル化し、浴槽やシャワーに供給することができます。

特許情報プラットフォーム:https://www.j-platpat.inpit.go.jp/p0200

また当製品は、公益財団東京都中小企業振興公社ニューマーケット開拓支援事業の対象商品です。