
タイのチェンマイホスピタルにタイ初の未病センターが開設されLHGのVタイプとAタイプが設置されました。



LHGからのお知らせ
タイのチェンマイホスピタルにタイ初の未病センターが開設されLHGのVタイプとAタイプが設置されました。
LHG Racing with YLTは3年目の、KYOJO CUPに参戦します。
そして、昨シーズン初参戦で急成長を見せた永井選手に代わり、猪爪杏奈選手を起用します。
年齢 27歳 血液型 A型 2021年 KYOJO CUPシリーズ6位・スーパー耐久シリーズST-5クラス 2020年 KYOJO CUPシリーズ3位・スーパー耐久シリーズST-5クラス 2019年 JAF-F4シリーズ5位・MAZDA FAN ENDURANCE RACE シリーズチャンピオン
猪爪選手にとっても3年目のKYOJO CUPで、すでにポールポジションも勝利も経験しており残すはシリーズタイトルのみです。
マシンのカラーリングも小変更し、より水素をイメージした配色となっております。
5月15日の開幕戦を楽しみにお待ちください。
マシン LHG Racing YLT VITA カーナンバー 38 チームマネージメント DRP タイヤ ダンロップ オイル MOTUL
タイのチェンマイにおきまして、FEU大学とチェンマイ病院、地方政府、AMEFA、LHGの協賛でチャリティマラソンを開催しました。
このチャリティマラソンは、国境付近に住んでいる貧しい家庭の子どもたちが学校へ行けるようにマラソンの参加者が出場料を支払いその収益を子供たちの進学に役立てるプロジェクトです。
FEU大学は地方政府と協賛で毎年開催しています。
今回はコロナの影響でますます進学が困難になった子供たちの進学の一助になるべくAMEFAとLHGは、マラソンに使うTシャツの一部とポスター、看板に提供することになしました。
LHGマイクロバブル発生装置は、LHG水素酸素混合ガス発生装置に接続しマイクロバブル化し、浴槽やシャワーに供給することができます。
特許情報プラットフォーム:https://www.j-platpat.inpit.go.jp/p0200
また当製品は、公益財団東京都中小企業振興公社ニューマーケット開拓支援事業の対象商品です。